月謝とプラン

 

まなまなのプランは ちょっと特殊

 

学年や教科数で決まるのではなく

個別面談(コーチング)の頻度で決まります

 

その個別面談の頻度は

生徒の成長に合わせて変えていきます

 

つまり

生徒の成長によってプランが決まる

という斬新なシステム

 

さらに

成長によって月謝が安くなる

という嬉しいシステム

 

個別面談の頻度は

独自に考えたルーブリックで判断します

 

月謝、プラン


ルーブリック

まなまなではプランを決める基準として

 

伴走から自走に向けた達成度を4つ項目化し

ルーブリックとして独自に考えました

  

達成度の判断項目は

 計画力  行動力  分析力  調整力 

よくあるPDCAサイクルですね

 

まなまなのルーブリックは

このPDCAを学習サイクルに落とし込み

4つの力を8項目まで細分化しています

(ちょっとだけ紹介してます)

 

定期的に行う個別面談の中で

日々の学習記録をふり返りながら

自己評価・他者評価をすり合わせ

達成度を確認しながら成長を目指します 



まなまなの特徴

まなまなは「一般的な塾」とは違い

店舗を構えて生徒を呼び授業をする

といった一斉集団指導は行いません

(「一般的」の定義は割愛させていただきます)

 

オンライン上(zoom)で学習室に入室し

自宅で指導を受けるスタイルで

学習内容を自分で決めて勉強します

 

指示待ちの勉強ではなく

自分の成長に必要な要素を考え

能動的な学習習慣を身につけるためです

 

また、わからない問題や質問には

個別指導でサポートを受けられます

 

参考書など質問したい問題を写真で撮り

LINEで送ってもらうことで共有し

オンライン上のノートを使って解説していきます

 

答えや解説だけを伝えるのではなく

暗記法や効率化を図った勉強法を教えたり

調べ方そのものを教えることもあります

 

課題を自力で解決する方法も身につけ

他者を頼りながらも自立していく

 

そんな成長を感じられるよう個々に寄り添い

見守る指導を心がけています

まなまなの特徴、他塾、塾の比較、塾、比較


まなまなの指導の特徴は

個別面談 ✖ 自主学習

この2つをサイクルさせること

 

個別面談で日々の学習をふり返り

講師と一緒に課題を見つける

 

自主学習で課題に取り組み解決に臨む

 

その行動を次の個別面談でふり返り

課題を見つけて自主学習で取り組む

 

このサイクルで行動に磨きをかけていく

習慣がよくなるイメージができるので

主体的に行動できるようになる

 

自主学習の内容は個別面談を通し

講師が伴走してアドバイスするので

無理なく勉強に取り組むことができます

たとえば、このように

他塾との兼塾をする生徒もいれば

 

普段は週2回の自習室の利用で

テスト前にはガッツリ勉強

という生徒もいます

 

受け身の勉強はもう終わり!



入塾までの流れ

入塾までの流れ ガイダンス 入塾案内、無料体験